出展製品・サービス名
『DiveUnit300』
見どころ
人の代わりに。人とともに。
海や川や湖は、人の活動が著しく制限される場所。
それだけに困難な作業や多大なコスト、ダイバーには危険と隣り合わせの業務が伴います。ダイブユニット300は、機動力や耐久性、利便性などにおいて徹底的に追求した産業用クオリティで、浅場から危険な場所、深海まで潜り、水中の映像や水温・水質をはじめ、様々な情報を取得します。また、水中が濁っていても音響装置を搭載して対象物の状況を把握したり、位置座標を取りながら目的物の探査や、複雑な点検作業を進めたりすることができます。これらの事前情報を取得した上で、ダイバーがより安全に、より確かな仕事を行うという連携作業も可能。唯一の国産メーカーならではのアフターサポートも万全です。
≪『DiveUnit300』の特徴≫
1.深海300mまで調査可能
本体に搭載した7基のパワフルな推進器により、300mの深海まで潜行が可能です。
2. 超極細光ケーブルが可能にする機動力と安定性
本体と船上の通信を行う3.7 mmの超極細光ケーブルは、潮流の抵抗を低減でき、水中における機動力と安定性を実現し140kgの加重まで耐えられます。
3.手軽に持ち運びが可能
遠方の現場には宅配サービスで送付可能。ダム等の車が入れない現場にも手軽に運べ、狭い場所でも運用できます。
4.多彩な装置を搭載可能
濁りや浮遊物で水中の視界が悪い状況でも調査対象を把握することができる「マルチナロービームソナー」や水中ドローンの自己位置を把握できる「USBL音響測位装置」、強い濁りの映像補正が可能な「画像鮮明化装置」等でバックアップします。 *オプションとなります。
5.長時間の仕事にも対応
バッテリー満充電時で4時間の稼働が可能。ワンタッチで取り外しが出来るため、スペアバッテリーがあればさらに長時間稼働できます。
資料ダウンロードはこちら
出展社名 | 株式会社FullDepth |
住所 | 〒111-0051 東京都台東区蔵前3-10-8 ブルックライズ東京3階 |
部署 | セールス |
ご担当者名 | |
TEL | |
メールアドレス | contact@fulldepth.co.jp |
ホームページ | https://fulldepth.co.jp/ |